スポンサーリンク
11/13までの環境認識です。
ショートのエントリー中ですが、トレード記録は決済後にまとめます。
日足で押し目を形成するか、そのまま下降トレンドが続くか。
Contents
環境認識
トレンド判断
(月足)下降トレンド(高値安値切り下げ)

- 104円を割れたがサポートされ戻る。
(週足)下降トレンド(高値安値切り下げ)

- 陽線で終了だが上ヒゲ。105.500~106円のレジスタンス強い。
(日足)高値更新、安値がどうなるか

- 高値更新し下降トレンドは終了。
- 安値が切り上げれば上昇トレンドに転換するか注目。
- 安値切り上げたとしても、週足と月足は下降トレンド
- 104.100~104.200円、フィボナッチリトレースメント61.8%と下降トレンドラインCが重なる位置が反発の可能性あり。→安値切り上げでロング検討
- 61.8%を終値が超えて下がれば、下降トレンド継続か。
(4時間足)下降トレンド、高値安値切り上げ

- 直近は下降トレンド継続。
- 日足でみると押し目の可能性もあり深追いは注意。
- 下降トレンドをブレイクされるか、高値や安値の切り上げあればトレンド転換の可能性あり。
サポレジ判断
(レジスタンス)
- 105.000円付近(月足サポレジライン、日足前回安値付近)
(サポート)
- 104.000円付近(月足サポレジライン)
- 104.150円付近が、フィボナッチリトレースメント61.8%
https://ringo-investrade.com/trade-torendotenkan-fibonacci/
スポンサーリンク