トレード記録

【10/14ドル円ロング+48pips】計画通りにトレードできた。前回高値付近でロットを減らす。

トレード結果
スナップショット

はじめに
4時間足の押し目を1時間足の移動平均線やトレンドラインで、収束と拡散を確認し、前回高値安値の亢進でエントリーをするようにしてから勝率が上がっています。
今回も条件がそろったのでエントリーしましたが、150円のラウンドナンバーや200日移動平均線など、抵抗も意識しやすい位置でロットを減らしてトレードしました。

環境認識
・1時間足20SMAが下降から上昇してきた
・4時間足20SMAと収束して拡散するタイミング
・三角保ち合いからの上昇
・上位足の日足20SMAも上昇しパーフェクトオーダー
・150円(ラウンドナンバー)や200日移動平均線あり、抵抗も意識されやすい位置

エントリー
2024/10/11 19:02 148.931円(成行) 2Lot

ストップロス
148.150円
(148.300円を割れば決済するが、下ヒゲの逆指値刈りを意識して注文は少し下に設定)

テイクプロフィット
①149.500円
②スイングポジション トレンド崩れるまで保有

決済
2024/10/14 17:10  149.420円(指値) +48pips

リスクリワード
1.0

振り返り
・エントリー条件を1時間足の反転を待ってからトレードすると勝率が上がった。
・兼業で乗り遅れることに焦り指値で反転を期待したトレードも行っていたが、反転を確認できてからもサポレジ転換の場面はあり、確実に高値安値を亢進してから乗り遅れた場合は指値注文をフィボナッチ・リトレースメントも併用して行うと良さそう。
・乗り遅れた場合は諦めてしまい、次のチャンスを待つほうが無駄にトレードを増やさず利益が残せる。
・勝ち方が定まってくるとメンタルやトレード計画にブレがなく安定できるようになった。

にほんブログ村 為替ブログ FX サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログ FX 副業投資家へ
にほんブログ村

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
リンゴ
FX歴5年目|ドル円|個別株で負けたのが悔しくてテクニカル分析をFXで勉強|兼業でチャート確認は1日3〜4回|フィボナッチで押し目買い戻り売りを予測するのが得意|年間成績:1年目-0.5%、2年目+1.6%、3年目+20%、4年目‐10%、現在5年目+40%|兼業で戦える手法を実践中。 つみたて投資(iDeCo・つみたてNISA)で資産形成。FXで副収入。
RELATED POST
トレード記録

【7/26ドル円ショート+39・+73pips】検証した逆張り手法とターゲットはフィボナッチを参考にしたトレード

7月 31, 2021
りんごのFXトレード勉強ブログ
はじめに 6月・7月と仕事やプライベートが異常なほど忙しくなり、トレードを止めれば良かったのですがストレスからギャンブルトレードを繰り返 …
トレード記録

【10/2ドル円ロング+143、+252pips】移動平均線とダウを根拠にエントリー。前回高値のターゲットとスイングで分割決済。

10月 2, 2024
りんごのFXトレード勉強ブログ
はじめに 週末の環境認識ではロングの根拠は乏しい状態でしたが、そこから自分のエントリー条件にそろったのでロングポジションを持っています。  …