トレード記録

【8/7ドル円環境認識】4時間足と1時間足は上目線、日足は下目線。MTF分析は難しいですね。

週足

snapshot

トレンド:上昇。次の高値がどうなるか
サポート:131.400円〜129円付近で反発
前回の高値でサポレジや月足のFRとも重なる位置でサポレジ形成か
レジスタンス:139.500円の前回高値

日足

snapshot

トレンド:わからない。安値は切り上げ
サポート:131.300円付近のサポレジライン
レジスタンス:135.500円付近のサポレジライン、日足20SMA

4時間足

snapshot

トレンド:高値安値は切り上がった
サポート:134.500円の水平ライン
レジスタンス:135.500円の水平ライン、サポレジライン

上昇していきそうな勢いの強さはあるが、上位足である日足20SMAは下がっている。
日足の下降トレンドラインにも抑えられ、下降やヨコヨコの可能性もある。
仮に下降しても三角持ち合いでまた上がることもある。
日足・4時間足・1時間足の20SMAで方向を捉えると判断が難しいところ。
個人的にはショート目線が優位です。
日足20SMAと下降トレンドラインで抑えられて、1時間足で高値安値切り下げが確認できればショートか?

ABOUT ME
リンゴ
FX歴5年目|ドル円|個別株で負けたのが悔しくてテクニカル分析をFXで勉強|兼業でチャート確認は1日3〜4回|フィボナッチで押し目買い戻り売りを予測するのが得意|年間成績:1年目-0.5%、2年目+1.6%、3年目+20%、4年目‐10%、現在5年目+40%|兼業で戦える手法を実践中。 つみたて投資(iDeCo・つみたてNISA)で資産形成。FXで副収入。
RELATED POST