トレード記録

【12/3ドル円ショート+48pips】高値切り下げをフィボナッチとMAで予測。ターゲットの設定も予測通り。

Contents

はじめに

高値切り下げをフィボナッチリトレースメント38.2%と1時間足20SMAの抵抗と予測して逆張りで指値エントリー。

MACDから上昇の力も弱いと予測。

ターゲットはフィボナッチエクステンション161.8%より手前のラウンドナンバー付近。

フィボナッチリトレースメント(以下;FR)、フィボナッチエクステンション(FE)

環境認識

トレンド判断

(日足)

トレンド?(安値切り上げ、高値切り下げ)

FXドル円チャート
  • MACDあり
FXドル円チャート

MACDライン、ヒストグラム上昇中。

(4時間足)

高値切り下げと予測

FXドル円チャート

FR38.2%の戻りと1時間足20SMAの抵抗で、高値切り下げを予測。

  • MACDあり
FXドル円チャート

ヒストグラム下降。MACDラインがデッドクロスなるか。

サポレジ判断

(サポート)

104.000円付近(月足サポレジライン)

(レジスタンス)

105.000円付近(月足サポレジライン)

トレード

エントリー

12月3日9時19分約定 104.530円ショート(指値)

FXドル円チャート
  • フィボナッチリトレースメント38.2%と1時間足20SMAの抵抗で戻り売り。
  • 高値切り下げを予測。

12月3日20時18分約定 104.333円ショート(成行)

  • 4時間足ロウソク足確定で高値切り下げを確認。売り増し。
  • ターゲットは設定せずロウソク足の確定を待って決済する。

ターゲット

FXドル円チャート
  • FE161.8% 103.950円付近が目安。
  • 104円のラウンドナンバーが月足のサポレジラインでもあり、突破は難しいと判断した。
  • 手前の104.050円をターゲット

損切ライン

  • 105.800円より上でロウソク足確定。
  • 前回高値より上。

利確ライン

  • 104.050円。
  • FR161.8%、月足のサポレジライン手前で決済。

リスクリワード比 1.92

FXドル円チャート

ロット 2万通貨 レバレッジ2倍。

 

決済

12月3日22時20分 104.050円決済(指値) +48pips +4,800円

ターゲットの設定通りに決済。

12月3日23時40分 103.915円決済(成行) +41pips +4,180円

4時間足ロウソク足確定を確認し持ち越しはせずに手仕舞い。

振り返り

FXドル円チャート
FXドル円チャート
  • エントリーは高値からの切り下げを予測通り指値で入れた。
  • フィボナッチと移動平均線が重なるところを意識。
  • MACDでトレンドの弱さを確認し反転を狙う。
  • トレンド転換の最初の戻り売りが、損切りラインまで位置が近くリスクリワードも良い。
  • フィボナッチエクステンション161.8%まで到達していた。
  • エントリーから決済までの期間が短く、ポジション保有中にメンタルの動揺もなかった。
  • ツイッター見る機会を減らしてトレードに集中できた。
ABOUT ME
リンゴ
FX歴5年目|ドル円|個別株で負けたのが悔しくてテクニカル分析をFXで勉強|兼業でチャート確認は1日3〜4回|フィボナッチで押し目買い戻り売りを予測するのが得意|年間成績:1年目-0.5%、2年目+1.6%、3年目+20%、4年目‐10%、現在5年目+40%|兼業で戦える手法を実践中。 つみたて投資(iDeCo・つみたてNISA)で資産形成。FXで副収入。
RELATED POST
トレード記録

【ドル円2/19環境認識】日足は上昇トレンド、4時間足・1時間足でトレンドが継続するか調整に入るか確認

2月 19, 2023
りんごのFXトレード勉強ブログ
日足では上昇しているが、週足では戻りが強くなる価格に近づいている。 4時間足、1時間足ではまだ下降トレンドには入っていない …