スポンサーリンク
Contents
はじめに
最近は少し利益が残せるようになりましたが、そういう時こそ調子に乗らず冷静に環境認識を行います。
環境認識
月足
三角保ち合いを上抜けからヨコヨコ。
112〜108円レンジ。
週足
上昇トレンドラインから下抜け。
トレンド判断つかず。
日足
ロングシナリオ
日足フィボナッチリトレースメント61.8%で下落が止まった。
ここから反転すると中期的にはロング強くなるが、現時点でロングを狙う逆張りの根拠が少ない。
レンジシナリオ
高値はほぼ変わらず。安値を割らずにレンジで調整するか。
ショートシナリオ
直近の下落に対して一度戻り、フィボナッチリトレースメント38.2%や日足20SMAを目安に戻り売りとなるか。
MACDがデッドクロスしたら本格的に下降トレンドになるか。
4時間足
下降トレンド。MACDも下降。
様子見。
ショートでここから攻めるよりは戻り売りを狙うか反転を狙ってロングか。
マイトレード手法ではしばらく何もせず環境認識を続ける。
スポンサーリンク