スポンサーリンク
Contents
はじめに
マイトレード手法では4時間足20SMAを使用しますが、日足20SMAでも応用できそうな場面だったためトレード。
一括エントリーを行いますが、日足20SMAタッチを予測して分割エントリーしたら指値刺さらず。
半分のLotで本来であればフィボナッチエクステンション100%でまず決済しますが、もう少し伸ばそうとして届かず、逆行して決済。
上昇の3波目では100%の位置を目安とした方が無難。
トレード
環境認識
エントリー 1Lot
2021/8/9 22:34 110.030円ロング(指値)
109.950円ロング(指値)も注文したが刺さらず。
ターゲット
①FE100% 110.600円円
②FE161.8% 111.010円
今回は半分のLotだったため、②かトレンドラインを割ったら決済とする。
損切り
逆指値 109.547円
直近安値より下
リスクリワード
1.87(到達していれば)
ロット
1万通貨 (レバレッジ1倍)
決済
8/11 21:30 110.427円(110.450円逆指値)+39pips +3,982円
振り返り
- 検証した手法ではないが応用はある程度できた。
- マイトレード手法では上昇の2波目を逆張りで狙い、フィボナッチエクステンション100%・161.8%まで狙う。今回は上昇の3波目に近く100%でまずは決済した方が無難だった。
- トレンドライン割ったら決済の方法だと含み益が減った状態で決済するため、長期保有でないかぎりは一つのスイングで頭を狙ってターゲットを設定すべきだった。(どこまで引っ張るか欲が出てしまった)
スポンサーリンク